【学習】先生方にも好評だった、授業中に眠らない方法→授業は聞いてる。でも全然別のことも考えまくる

未分類

■方法:

授業聞きながら、時間が空いたら別のこと考えるだけ。

(ただし、興味のあることを熱心に。)

時々書きながら考えたり、アイデア出しをしたりする。

ホントそれだけ。

 

次やりたいことが頭に入っていればできること。

脳みそだけでもできるけれども、

紙と鉛筆があれば書きながら考えられるし、アイデア忘れないしベター。

 

■熱心に聴いているように見える私

私が学生だった頃、

先生:「いや~、ありがたいよ。熱心に聞いてくれてリアクションまでくれて」

私の授業中の態度はおおむね好評でした。

 

確かに、先生が話している限りは敬意をもって聞いてますよ。

でも実は、ノートに書いてあることの6割は全然関係のないことなんです…

授業中は隙あらば、ときに話を聞きながら同時並行で、

家の本棚の効率的配置について考えまくっていただけなんです…

 

先生、熱心に聞いているように見えるかもしれませんが、

その熱意の大部分は、内職部分から発生してます。ごめんなさい。

 

…学生の時にも、授業中に寝たことなんてないです。

私は睡眠時間を削ってでも好きなことをする方で、

たっぷり寝ているから居眠りしない訳じゃないです。

#学科全体が先生も学生も二日酔いってのはあったが(笑

 

 

■集団行動はトロいもの。ならば…

会議や授業、集団でする作業は基本的には、一人でする作業よりサイクルが遅い。

一人で没頭して考えているときなんかからすると、どうしても間延びする。

じゃあ、隙あらば考えたりすればいいじゃん?? ということです。

#同じ方法を使えば、立ったままでも歩きながらでも会議中でも自分のしたい仕事ができますよ。ある程度ではありますが。

#この習慣のある人は、自動車通勤をしない方がいいです。事故するから(私の師匠は自動車通勤だけど、完全に頭を切り替えて考え事をしないようにしないとダメ!!といろんな人に言ってました)。

 

■でも授業中いろいろしなければいけないでしょ??

  • 板書写さなきゃ
    • →別に要点だけ書けばいい。予習をしているのであれば分からないことだけメモをとればOK。
  • 試験の点数が…
    • →必要な分の点数をとれればそれでいい。
  • 先生にあてられる
    • →それなりにあってたり間違ってたりすればいい。完璧な回答なんていらない。

 

授業のことなんてチャッチャと済ませる。気楽に聞きながら、別のこと考えていればいい。

暇な時にある程度予習しておけば、授業の内容なんて大したことはない。復習に頼っていると授業中大なり小なり不

安が残る。何よりいまいち分からない話を延々聞いているのは眠い。

テキトーに予習するだけですごい効果があるので、とっとと予習してきてください

その方が眠くないし、不安もない。ハッピーなだけですよ。

#授業に引きずられると眠くなる。こっちから授業を利用しにかかる方がラク。

Similar Posts:

タイトルとURLをコピーしました