論理的、決定論的、というのがたまに混同されているのを見かける。
決定論的(決定的) ― 以前に起こったことにより、その後のことが定まる、ということ
イメージ: …(以前のこと)….|….(後のこと)….
1. 論理的かどうかということに、時間の関係が入るとは限らないという時点で論理的⇒決定論的ではない。
さらに駄目押しすると
2. A⇒B、A⇒C というように、AからBを導く、AからCを導く、ということを考えてみる。
(ここでは時間の関係も見ていることに注意)
A⇒B、A⇒C が妥当な推論であっても、AからBを導くか Cを導くか、何ら決める要素はない。(両方導けるのでそもそも因果関係とそぐわない。)