
【要点】【知識論】一見無駄なものを集める。積み重ねる。だから考えられる
大したことでないように見えても、観察し、記憶し、整理しておく。ある日思い当たることが出てくる。
このプロセスを無視して、役に立たないと思ったものを記憶しないのは、自分から思いつきの機会を捨てるようなもの。
当たり前のものを積み重ねないといけない。
関連
Similar Posts:
- 【知識論】考えることの信頼、知識・言葉の信頼を失わせたもの
- 【知識論】知っていても仕方がないこと、知ってた方が良いこととって何だ?
- 【思考】考える力を衰えさせうるもの
- 【思考】制約は条件でできている。制約はヒントととるべき
- 【発想】【感覚】何気ないことに気づく方法→特徴のないものと戯れる